テレビの「やらせ」という問題を哲学的に考えてみた
やらせ問題 最近ニュースを観ていると、某番組内でのやらせ問題が取り沙汰されている。僕はテレビをあまり観ないので、一般的な感覚とのズレが生じていることは否めない。だが、何がそれほど問題視されているのかがいまいちぴんとこない…
やらせ問題 最近ニュースを観ていると、某番組内でのやらせ問題が取り沙汰されている。僕はテレビをあまり観ないので、一般的な感覚とのズレが生じていることは否めない。だが、何がそれほど問題視されているのかがいまいちぴんとこない…
こんにちは、たまです。 みなさん、侘びと寂びの意味とその違いってご存知ですか? 意外と知らないもんですよね。「寺社仏閣」=「わびさび」だとボンヤリ考えている人が大半だと思います。 日本人よ、それでいいのか(๑•̀д•́๑…
圓光寺 圓光寺の正面 結論から言いますが、 最高でした。 両手と両足を使っても余裕で足りないくらい寺院に行ってきましたが、圓光寺が文句なし一番です。というわけで、素晴らしいスポット別に紹介していきます。 参道 両脇が苔の…
はじめに IT技術の発展により、以前よりも簡単に多くの企業へとES(エントリーシート)を提出できるようになりました。そりゃ、手書きのESを要求する会社も減少しましたし、何よりオンラインで提出できるようになりましたからね。…
岩倉実相院門跡 実は二度目の訪問です。床みどりに魅せられてまた来ちゃいました。世間的には床もみじのほうが有名みたいだけど、床みどりも負けたもんじゃない。と個人的には思っています。残念ながら、この床みどりを写真に収めること…
関西圏からの日帰りスキー・ボードを楽しもうとすると、滋賀・兵庫が候補に挙がります。 もちろん、私も滋賀のスキー場は飽きるぐらいに行きつくしています。 というわけで、実体験をもとに各スキー場のメリット・デメリットをご紹介致…
はじめに 今年でスノーボード歴も6年となります。大して上手くもありませんが、スノーボードへの熱意はだれにも負けません!というわけで、スキー場に行く際に私が確認する天気予報サイトを紹介します。 天気の重要性 友人や後輩から…
就職活動において、ESは重要な役割を果たしています。 一般的なESでは、「自己PR」と「ガクチカ」を記入する欄があります。前回の記事にて自己PRの書き方をご紹介しました。 そのため、今回は学生時代頑張ったこと(ガクチカ)…
最近のコメント