アベコンベの使い方を哲学的に考えてみた
どうも。高校生時代、同学年の人間から、「さん」付け&敬語で話されていたtetsuです。まあそんなちょっぴり切ない学生時代に巷で囁かれていた「ガリバートンネルなんていらないんじゃね?」論を、先日粉砕したわけですが、今回はア…
どうも。高校生時代、同学年の人間から、「さん」付け&敬語で話されていたtetsuです。まあそんなちょっぴり切ない学生時代に巷で囁かれていた「ガリバートンネルなんていらないんじゃね?」論を、先日粉砕したわけですが、今回はア…
最近、ユニクロは服の高機能化に力を入れています。ウルトラライトダウンとかブロックテックパーカーとか極暖ヒートテックとかね。たぶん、ヒートテックが売れに売れたからでしょうね。まぁ、いつまでも低価格路線で勝負なんてできません…
やっぱり、時間には余裕を持たなきゃいけないなぁ…急いでたせいで、領収書発行するの忘れちまったよ… という方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?えぇ、僕もその1人です。 というわけで今回はJRで領収書を発行し忘れた際に…
金閣寺、嵐山、伏見稲荷、清水寺、八坂神社、平等院などなど、京都には数多の王道観光スポットが存在します。しかし、これらのスポットには問題があります。それは、圧倒的な人の多さです。もはや、観光公害レベルです。平日も休日も関係…
名も知らぬ音楽 ピアノの音が鳴り響く。1つ1つの音を確かめるように、実にゆっくりと。ふとしたところで耳にする、その音の繋がりを、僕は知っている。途切れそうなほど、か細い糸で紡がれたかのようなその旋律を、僕は幾度となく耳に…
最近、驚きのニュースを耳にした。なんと、オリンピックの暑さ対策に人工雪を降らせることを真剣に検討しているらしい。その一環として、テスト大会の会場で実験を行ったそうな… もちろん、結果は失敗だ。理由は風が吹いた…
最近、会社にて傘をパクられた「たま」です。しかも、ビニール傘じゃなくて16本足のしっかりとした傘をパクられました。周りにはビニール傘が沢山置いてあるのに…「会社には色んな人がいる」という諸先輩方の言葉が雨とと…
こんばんにゃ。私生活ツッコミ入れたいところ、レギュラーどころか山ほどある芸人、ではない素人tetsuです。てなわけで、今回は「どないなっとんねん!」とツッコミいれたいことがあるあるな令和元年、2019年の夏バージョンで、…
最近のコメント