働きたくない?就活したくない?それでも働いた方がコスパ良い4つの理由
就活を控えている学生も内心では、「働きたくない」・「就活したくない」と考える方が多いです。 実際、私もそうでした。というわけで、今回は将来就職したくない・働きたくない大学生に向けて、意外と働いた方がコスパ良い6つの理由を…
就活を控えている学生も内心では、「働きたくない」・「就活したくない」と考える方が多いです。 実際、私もそうでした。というわけで、今回は将来就職したくない・働きたくない大学生に向けて、意外と働いた方がコスパ良い6つの理由を…
大学での授業や勉強の難易度は、高校生時代と比較して飛躍的に難しくなります。 その主な原因は、先生の教え方が上手くない・授業や勉強の内容が難しい・個人の学力の問題です。その結果、授業もつまらなくなり、負の連鎖に陥ることも良…
学生には、学校や塾等勉強するためのスペースが用意されています。一方で、社会人には、勉強場所があまりありません。自宅にいれば、家族や子供の相手をしなければならない場合もありますし、図書館は数が少ないうえに、開館時間などの都…
SNSの誹謗中傷問題が叫ばれるようになって久しいですね。 その問題は解決することなくより悪化するように進んでいます。 そのためか、人権作文の一環として誹謗中傷を題材に扱うことも増えています。 学生時代に誹謗中傷について考…
大学の授業ってつまらないものが多いですよね?僕自身も大学時代はそのように考えていました。 しかし、社会人になって振り返るともっと真剣に授業を聞いておけばよかったと思うようになりました。その理由は、大学での勉強は社会で生き…
理系大学生の方なら、テイラー展開という言葉を一度は聞いたことがあると思います。この言葉を聞くだけで鳥肌が立つ人もいるのではないでしょうか? 私も学生時代には、このテイラー展開がよくわからず大学数学に躓いた記憶があります。…
大学2回生ぐらいの頃に一度この本を手に取り、コロナの自粛期間中に二度目を読みました。2回目に読んでみても非常に面白かったので、本ブログでご紹介したいと思います。 ジャンルはSF小説で、娯楽に分類される本ではありますが、テ…
コロナウイルスの感染拡大により、学生は塾や学校で勉強できない状況に追いやられています。そのため、「家での勉強」が重要視されるようになりました。 しかし、6年間塾講師を勤めている身としては「え?今更気づいたの?」という感じ…
最近のコメント