手袋(グローブ)の賢い選び方!スノーボード初心者むけ
はじめに… スノーボードで最も雪に触れる部位は「手」です。転ける前には雪に手をつき、転けた後には雪に手をついて立ち上がります。初心者であれば、雪自体が珍しいケースも少なくないので、雪合戦をすることもあるでしょ…
はじめに… スノーボードで最も雪に触れる部位は「手」です。転ける前には雪に手をつき、転けた後には雪に手をついて立ち上がります。初心者であれば、雪自体が珍しいケースも少なくないので、雪合戦をすることもあるでしょ…
はじめに… 転ばずして、スノーボードは上達しません。ゲレンデで華麗にフリーランやグラトリをきめている人たちも昔はよく転んでいたはずです。そして、どれだけ転んでも心が折れなかったからこそ、あれほどうまくなったの…
はじめに… スノーボードをそれなりにやっていると、身に着けている小物で初心者か否かが判別できるようになります。その方法は簡単で皮膚をどれくらい露出しているかで判別ができます。初心者の方は顔面を基本的に覆いませ…
スノーボードのウェア・インナー選びは大切です。 スノーボードは「寒くて辛い」や「暑くて汗でびっしょり」と考えている方は、ウェア・インナーの選び方が間違っています。 特に、初心者によくある間違いはインナーにヒートテックを着…
「普通が一番幸せ」、「なぜ、普通のことができないの?」など人は日常的に「普通」という言葉を使います。 しかし、その普通とは何なのでしょうか? 当然のことですが、日本人とアメリカ人の普通は異なりますし、若者とお年寄りの普通…
2018-2019シーズンから日本最速クワッドリフトが導入された奥伊吹スキー場の混雑状況、アクセス、近隣の温泉施設等などを実体験に基づき紹介したいと思います。情報の質・量ともに他のサイトには負けない自信がありますので、ぜ…
2018年に「数式エディッタ3.0」が使用不能になりました。理由はセキュリティー上の問題です。 数式エディッタが使えない時の対処法が分かったので載せておきます。 数式ツールに新たな書体をインストールすることで対処できます…
趣味がスノーボードなんで、必然的に深夜の長距離ドライブが増えます。 家から長野や新潟に行こうものなら6~7時間は運転しないといけません。もちろん、帰り道も同じくらいかかります。 まぁ、行きはワイワイ喋りながら運転するので…
最近のコメント