不動の動者が不動である理由に対する反証可能性―運動・静止という概念を考える
始まり 年末になり、いつもより乗客の多い夜の電車から降りると、少し火照った顔に冬の涼気が心地よい。白い息を弾ませ、帰路に就く。冬日和の空の下では、もう太陽のぬくもりは届かない。夜になればことさら寒さは増すばかり。手袋をし…
始まり 年末になり、いつもより乗客の多い夜の電車から降りると、少し火照った顔に冬の涼気が心地よい。白い息を弾ませ、帰路に就く。冬日和の空の下では、もう太陽のぬくもりは届かない。夜になればことさら寒さは増すばかり。手袋をし…
言葉狩りについて 言葉狩り 遣える言葉が減ってきている。そう感じることがある。最近でも話題になっていた。しかし、「虚無僧」という言葉が放送禁止用語になっていると知ったときには驚いた。 確かに、特殊な心身的傾向性や身体的特…
桜の木 桜花ちりぬる風のなごりには 水なき空に波ぞたちける (紀貫之) 桜の季節を想う。今は亡き桜の季節を。 いつだってそこにあった。そして、これからもあり続けるだろう。そう思っ…
ココアの一匙 行きつけの店で食後のココアを片手に葉巻の煙をくゆらせていた時の話。 一匹の羽蟻がどこからか迷い込んできて、テーブルの上をうろついていた。うっかり潰してしまいそうだったので、フッと息をかけて、吹き飛ばそうとし…
はじめに… この記事は男の妄想全開のやや暑苦しいものとなっております。ある種の哲学的思索の試みではありますが、恐らく多くの女性の方には無関心な分野の記事となりますので、ご覧いただく際にはご注意下さい。 「最…
やらせ問題 最近ニュースを観ていると、某番組内でのやらせ問題が取り沙汰されている。僕はテレビをあまり観ないので、一般的な感覚とのズレが生じていることは否めない。だが、何がそれほど問題視されているのかがいまいちぴんとこない…
パラドックスとは? クレタ人が言いました。 クレタ人「クレタ人は嘘つきである」 さて、問題。クレタ人は嘘つきでしょうか? これは「嘘つきのパラドックス」としてよく知られる問題です。パラドックスって何じゃいな?と思われる方…
最近のコメント