目次
はじめに
実はですね…私の祖母の家が天草にあるんです。しかも、最近世界遺産となったあの崎津集落に住んでいるんです。そのおかげで、観光地として認識され始めたそうです。しかし、多くの山村と同様に天草・崎津集落にも高齢化の波が押し寄せており、空き家が増加しています。今後さらに高齢化が進めば、近い将来集落も消滅してしまうでしょう。本当に悲しいことです。せっかく世界遺産になったのに…
さて、ユネスコによると世界遺産の定義を調べてみると次のようにありました。
地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれてきたかけがえのない宝物です。現在を生きる世界中の人びとが過去から引継ぎ、未来へと伝えていかなければならない人類共通の遺産です。
つまり、天草・崎津集落は人類共通の宝物と日本のみならず世界に認められたわけです。その宝に対して、我々一般人はどのような貢献ができるのでしょうか?私は現地に行き、消費することが貢献であると考えています。なぜなら、現地に持続的な雇用と収益をもたらすことができるからです。とはいえ、私を含めた多くの人は聖人君子ではございません。金銭を消費する以上、それ相応の対価が欲しいものです。というわけで、今回は世界遺産である天草・崎津集落にしっかり貢献しつつ、自分自身も満足できる旅行プランをご紹介したいと思います。
愛夢里(あむり)
それなりに年季が入っており、お世辞にも綺麗とは言えない宿ではあります。しかし、重要なのは中身です。
客室
料理を込みで考えたらかなりコスパがいいけど、素泊まりなら値段相応といったところかな。部屋の明かりが少ないところは気になりましたが、それ以外に大きな不満ありません。客室においてあるお菓子とお茶(玄米茶)も美味しかったですしね。玄米茶がティーバックではなく、茶葉なところも良かったです。自分で味を調整することができますから。個人的には気になりませんでしたが。ベッドと枕が硬かったように思います。その辺が気になる方はマイ枕をお持ちいただくことをおススメします。
料理
料理プランは主に3つあります。「真鯛活け造りプラン:7980円※」「あんこう鍋プラン:7980円※」「ノーマルプラン:6900円」です。この中で今回は「真鯛活け造りプラン」を注文したので、そちらのレビューをしていきます。※最安値の時
真鯛の圧倒的な佇まい。このボリュームの料理が宿泊費込で7980円※で手に入るとは…(写真の鯛は3人前の量です)しかも、養殖ではなく天然ものだそうです。プリプリの食感と噛むたびに染み出る旨みが堪りません(*´ー`*)背中やお腹などの部位によって味や食感がかなり異なるので、面白かったですよ。一匹丸ごと食べることってあまりありませんからね。その他に料理に関しても、左上にあるヒオウギ貝は甘みと旨みが強く非常に美味でしたね。流通量が少ないので、都会ではあまり食べられないとのことです。福井旅行の時のも実感しましたが、やっぱり海鮮は地物に限ります。
なんと、朝食には昨日残したはずの真鯛の頭が「鯛のお頭を使った味噌汁」として再登場するんです。もちろん、尻尾も使ってます!恵方巻きの大量破棄など食料を雑に扱うことが多い昨今、一匹の魚をフルに使い切るその精神に感銘を受けました。目には見えないその精神性にこそ、世界遺産としての価値があるのではないかと感じずにはいられませんでした。実際、ユネスコが示した世界遺産の定義とも見事に合致しますし…
鯛のお頭を贅沢に使用した味噌汁が不味いわきゃねーわな。めちゃめちゃ旨かったです(*´ー`*)特に、鯛のほほ肉に当たる部分はホワホワで美味でしたよ。なぜ、魚って全身美味しく出来ているのでしょうかね??ちょっと気になるので、別記事で考察してみることにします。それだけでなく、みりん干しも美味しかったです。まぁ、家でもよく食べるんですけどね。天草一帯がみりん干しで有名でして、祖母がよく自家製のみりん干しを送ってくれました。もしお土産に悩んでいるようでしたら、みりん干しがおすすめですよ。
天然温泉と温水プール
愛夢里の公式サイトをご覧いただいたら分かるように、天然温泉と温水プール(夏季限定)があります。私は3月初旬に旅行しましたので、温水プールは営業していませんでした。温泉は様々な種類の浴槽があり、リラックスすることができました。しっかりとサウナもありましたしね。ただし、少々ぬるかったです…
料金とアクセス
料金
宿泊料金は人数や日によって異なるので要注意です。平日2名以上の宿泊で「真鯛活け造りプラン」と「あんこう鍋プラン」が7980円となります。(最安値)その他の条件における価格は愛夢里の公式サイトを参考ください。※上記の2プランは4月1日から料金が1000円値上げされるそうです。
アクセス
バスもあるにはありますが本数がかなり少ないので、利便性がよくありません。そのため、車でのアクセスがメインとなります。国道266号→国道389号→県道35号の経路をたどれば、狭い道はありませんので初心者でも簡単にアクセスできますよ。
住 所:熊本県天草市河浦町河浦4747-1
電話番号:0969-76-1526
周辺観光地
崎津集落と崎津天主堂
愛夢里より車で10分ほどで世界遺産・崎津集落にアクセスできます。生活環境保護のため、集落の中心部までは車でアクセスできません。天草市崎津集落ガイダンスセンターに無料で駐車できますので、そちらをご利用ください。
教会公園(崎津集落の逆側)からの写真
船と崎津天主堂
この写真をみても分かるように、海と教会の距離がとても近いです。そのため、「海の天主堂」とも呼ばれているそうです。古びた漁村の中にある古びた教会がこの町の特異な歴史を物語っています。教会の近くには崎津資料館みなと屋があり、崎津集落の歴史を知ることができますよ。からくり屋敷のように、梁の中に信仰対象が描かれたコインを隠したりして、信仰を続ける潜伏キリシタンの信仰心の篤さには心底驚かされました。個人的には、受付の方(地元の人)が自分たちの故郷の歴史を一所懸命に伝えようとする姿を見て、嬉しくなりました。自分の故郷を誇れるって本当に良いことだと思います。
崎津天主堂から島の先端のほうにもう少し行くと、きんつ市場(漁協の直売所)にいけます。ここの近くにある防波堤には、釣りをしている人が4人ほどいました。みんなサビキ釣りをしていましたね。確かに防波堤に周辺には虫取り網で簡単に取れるんじゃないか?と思ってしまうほど、たくさんの小魚が泳いでいました。釣りが趣味の方は是非行ってみてくださいね。
行き帰りの息抜きに…
海中水族館シードーナツ
名前の通り、海中にあるドーナツ型の水族館です。一言でいうと、「動物との距離が近い超ローカル水族館」といったところでしょうか?所要時間の目安は1~2時間程度です。
特徴1:動物との距離が近い
下の写真のように、目の前で遊んでいるイルカを見ることができます。キューキューとかわいい鳴き声ではしゃいでいましたよ。また、訓練の様子も目の前で見ることができました。ショーよりも距離が近かったので、ある意味ショーよりもいいかもしれません。別途料金がかかりますが、公式サイトにあるようにイルカと触れ合えるイベントも盛りだくさんなので、興味のある方は是非行ってみてください。それ意外にもナマコ、ヒトデ、ヤドカリなどの生物を触れられるコーナー(無料)や魚へのエサやり体験(有料)などがあります。
特徴2:外は天然水族館
一見なんの変哲もない写真ですが、実はこれ水槽ではなく海なんです。海中水族館なので、海の中を見ることができるんです。海中の綺麗さにも、目の前に魚がいることにも驚かされました。
ただ、こんなに綺麗な天草の海を少しずつ変わり始めているそうで…熱帯地方の魚が見られるようになったり、透明度が下がったりしているそうです。また、砂浜にも大量のごみが漂着しているそうです。
特徴3:超ローカル
どうですか?このローカル感。都会の水族館にはない良さがありますよね?個人的には、このような親しみやすい水族館は大好きです。魚の紹介文も全部手書きでユーモアにあふれていますよ。紹介の仕方も面白く「食」を中心に扱っているので、親しみやすいです。小さなお子様でも楽しんで紹介文を読むことができると思います。
ハリセンボンの紹介とか…
ハモの紹介とか…
ユーモアたっぷりですね!
料金
料金は下記のようになっています。また、人数に応じて割引がきくそうですよ。大規模な水族館の半額程度なので、リーズナブルな価格設定だと思います。参考:鳥羽水族館:2500円、海遊館2300円
大人:1300円
シルバー:1200円
障がい者:800円
中高生:800円
小学生:500円
幼児:400円引用:海中水族館シードーナツ
営業時間
3月20日~10月31日:9:00~18:00
11月1日~3月19日:9:00~17:00
※最終入場時間は営業時間の一時間前です。
アクセス
住所:熊本県上天草市松島町合津6225-7
電話番号:0969-56-1155
駐車場あり。天草五橋の第五橋の天草側あたりです。崎津集落からは1時間強です。お急ぎでなければ、運転の休憩がてらに行ってみてはいかがでしょうか?個人的にはかなりオススメですよ。
道の駅 不知火
三角半島の南側にあります。個人的には、一番好きな道の駅です。その理由は「みかんが美味しく」、「食事処しらぬい邸のコスパが良い」からです。
みかんが美味しい
熊本県のみかん生産量は全国3位です。特に不知火辺りはみかんの一大生産地となっています。みなさん「デコポン」という名のみかんを聞いたことがありませんか?実は「デコポン」の正式な品種名は「不知火」なんです。地名が品種名になるぐらい、みかんの生産に力を入れています!地元産のものを扱っているため、値段に関しても都会と比較すると3割程度安いです。また、試食コーナーも充実しているので、割と自由に食べ比べができますよ。「道の駅不知火」で自分のお気に入りのみかんを見つけませんか?
しらぬい邸のコスパが凄い
道の駅不知火に隣接するごはん処です。一見どこにでもあるような見た目ですが、「貝汁定食」のコスパが凄いことになっています。
その貝汁定食がこんな感じです。いかがですか?この圧倒的なボリューム感。ちなみに、貝汁には50個ものアサリが入っているそうです。もちろん、ボリュームだけでなく味も美味しいです。アサリ一つ一つに貝の旨みがギュッと凝縮されていましたね。この見た目からして1500円程度しそうなもんですが、なんとこの定食980円なんです。コスパ良すぎでしょ…
その他にも、いろいろなメニューがあります。興味のある方は公式サイトをご覧ください。
営業時間
営業時間は下記のようになっています。詳細情報に関しては道の駅不知火の館内案内をご覧ください。
しらぬい邸:11:00~19:00(L.O.18:30)
物 産 館:9:00~18:00
アクセス
崎津集落からは車で約2時間です。移動途中の昼ごはんやお土産の購入のために立ち寄ってみては如何でしょうか?個人的にはかなりのオススメですので、是非立ち寄ってみてくださいね。
住 所:熊本県宇城市不知火町永尾1910-1
電話番号:0964-42-3300
最近のコメント