MENU

カテゴリ

  • エクササイズ 47
    • スノーボード 21
    • トレーニング 11
    • 筋トレ飯 15
  • スタディ 36
  • ライフハック 135
    • おすすめグッズ 19
    • インターネット・PC 29
    • グルメ 24
    • トラベル 18
    • ナレッジ 12
    • ハウツー 19
    • 仕事 10
    • 信長の野望 4
  • 自己啓発 135
  • 雑記 39

固定ページ

  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

てつたま

時にはゆるーく時には真面目に哲学します。

  • 自己啓発
  • ライフハック
    • おすすめグッズ
    • インターネット・PC
    • グルメ
    • ハウツー
    • トラベル
    • ナレッジ
    • 信長の野望
  • エクササイズ
    • スノーボード
    • トレーニング
    • 筋トレ飯
  • スタディ
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ナレッジ

アキレスと亀のパラドックス・解決への誘い―そこからみえる哲学的問題

2021年8月10日

アキレスと亀のパラドックスについて アキレスと亀のパラドックスとは? アキレスと亀のパラドックスとは、ゼノンのパラドックスと呼ばれるものの内の1つですね。 (※注. ゼノンは人名。エレアのゼノンを指します。「エレア」とい…

トレーニング

筋トレ初めて6ヶ月!肉体と精神に起こった変化を紹介する

2021年8月10日

半年前から筋トレを始めました!その間にボクの身に起こった身体的・精神的変化についてお話していきたいと思います。 筋トレを始めた動機 筋トレを始めた動機は「肉体の衰えに対する恐怖を感じたこと」でした。大学生になり、日常的に…

スタディ

理系大学生へ送る研究室の選び方

2019年2月5日

一般的な大学では、3回生のときに研究室を選択することになります。どこの研究室でもいっしょやろ?と思っている方も多いと思いますが、研究室生活を三年間送った先輩として、一言言わせて頂きたい! 研究室はしっかり選べ!! いや、…

自己啓発

正義とは何か?―マイケル・サンデルの正義論とこれからの「正義」を考えるために必要なこと

2021年8月10日

戦争と正義 戦争への緊張 数日前に、ロシアがウクライナ船を拿捕したというニュースが報道された。 (https://www.bbc.com/japanese) 仮初めであるにしろ、平和な日本にいると、実感のわかない話である…

スノーボード

初心者がスノーボードでヘルメットが必要な理由

2021年8月10日

だんだん寒くなってきましたね。そろそろウィンタースポーツの季節です。 ヘルメットは着用すべき 5年間もスノーボードをしていると、結構危ない目にもあったりします。真横からヤンキーが吹っ飛んできて衝突したりとか目の前でグラト…

グルメ

タイカレーシャムで絶品カレー&ドリアンアイスを食してきた

2021年8月10日

先日京都・円町駅から、徒歩5分のところにあるタイカレーレストラン・シャムに行ってまいりました。ちなみに、定休日は水曜日です。このお店もタイ政府公認の証であるタイ・セレクト認定を受けています。京都府内に8店舗あるそうですよ…

スノーボード

休日の混雑を避けて温泉にも入れる奥美濃早朝スキーのススメ

2021年8月10日

関西圏に住んでいると、スキー場へのアクセスが大変なんですよね。日帰り旅行となると、体力的にも奥美濃あたりが限界です。てなわけで、休日には関西圏からの日帰りレジャー客が沢山来てゲレンデは大混雑になっちゃいます。 人の十倍ほ…

雑記

羽蟻の命

2021年8月10日

ココアの一匙 行きつけの店で食後のココアを片手に葉巻の煙をくゆらせていた時の話。 一匹の羽蟻がどこからか迷い込んできて、テーブルの上をうろついていた。うっかり潰してしまいそうだったので、フッと息をかけて、吹き飛ばそうとし…

  • <
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • >

カテゴリ

最近の投稿

  • 【全てを疑え】マスコミとSNSとの適切な付き合い方について

  • 残業のコスパは本当に悪い?メリット・デメリットから整理する

  • [人を信用できない」は当たり前!だからこそ人間関係が大切という話

  • 【就活】配属ガチャという考えは若者の甘えなのか?現実的に考える

  • コーヒーのドリップバックは何回つかえる?2杯目を美味しく飲む方法について

最近のコメント

  • ダウンロード不要!論文のグラフデータを数値化する技 に Rejekibet より
  • オン眉から感じる言葉のおかしさを前置詞のイメージから解説するよ に 前髪ぱっつん より
  • 【Winshot】4Kユーザー必見!切り出し時に画面が拡大されてしまう問題の解決法 に 通りすがり より
  • 【windows10】パソコンがイヤホンを認識しているのに音が聞こえない時の対処方法を解説するよ に くぉ より
  • ビスマルクの格言「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」は誤解?本当の意味を解説! に neginukinegima より

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

©Copyright2025 てつたま.All Rights Reserved.