初心者がスノーボードでヘルメットが必要な理由
だんだん寒くなってきましたね。そろそろウィンタースポーツの季節です。 ヘルメットは着用すべき 5年間もスノーボードをしていると、結構危ない目にもあったりします。真横からヤンキーが吹っ飛んできて衝突したりとか目の前でグラト…
だんだん寒くなってきましたね。そろそろウィンタースポーツの季節です。 ヘルメットは着用すべき 5年間もスノーボードをしていると、結構危ない目にもあったりします。真横からヤンキーが吹っ飛んできて衝突したりとか目の前でグラト…
先日京都・円町駅から、徒歩5分のところにあるタイカレーレストラン・シャムに行ってまいりました。ちなみに、定休日は水曜日です。このお店もタイ政府公認の証であるタイ・セレクト認定を受けています。京都府内に8店舗あるそうですよ…
関西圏に住んでいると、スキー場へのアクセスが大変なんですよね。日帰り旅行となると、体力的にも奥美濃あたりが限界です。てなわけで、休日には関西圏からの日帰りレジャー客が沢山来てゲレンデは大混雑になっちゃいます。 人の十倍ほ…
先日「キンカーオ」というタイ・セレクト認定を受けたお店に行ってまいりました。タイ・セレクト認定とは、タイ国がタイ料理だと認定した時に与えられる照合だそうで、京都府内には8店舗ほどあるそうです。ちなみに、この店はパクチーな…
スノーボードの購入も高価ですが、メンテナンス用品も意外に高価です。 そこで、脱初心者を目指して、マイボードの購入された方に向けて、簡易的なメンテナンス方法をお伝えいたします。簡易的な上に、安上がりなので、お金がない方は是…
正直に言って、この店もあんまり教えたくない… だって、超美味いから(◍´ಲ`◍) テレビや有名な雑誌とかに取り上げられようもんなら、大変なことになってしまうだろうね~。個人的には、隠れた名店のままでいて欲しいな… 店の雰…
企業や大学で研究していると古い論文のグラフを数値化して使用する機会が多くあります。その分野の始祖になっている場合もあります。 また、古い論文でなくても、海外論文などのグラフの数値データを貰えるかわかりません。問い合わせる…
友人に連れてきてもらったヨーロッパ風隠れ家カフェです。とても雰囲気が良かったので紹介します。 店内の雰囲気 店内はバロック様式のデザインで統一されており、壁にはフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」やダヴィンチの「モナ・リ…
最近のコメント