【組織の論理】望遠圧縮マンから考える結論ありきの危険性について
ここ数日、SNS界隈で商店街の密を撮影するために、望遠レンズを利用しているマスコミを揶揄して「望遠圧縮マン」という言葉が出てきました。言い回しが秀逸すぎて私も笑ってしまいました。 しかし、私はマスコミ叩きをしたくてこの記…
ここ数日、SNS界隈で商店街の密を撮影するために、望遠レンズを利用しているマスコミを揶揄して「望遠圧縮マン」という言葉が出てきました。言い回しが秀逸すぎて私も笑ってしまいました。 しかし、私はマスコミ叩きをしたくてこの記…
テレビはもちろんのことですが、Yahoo!などネットニュースでも芸能人やアイドルの不倫スキャンダルが頻繁に報道されています。 とはいえ、芸能人の不倫スキャンダルは自身の幸福にマイナスの影響しか与えません。その理由は、私た…
野村克也さんの名言? 元プロ野球選手で、監督だった野村克也さんが亡くなられてからひと月が経とうとしている。テレビでお馴染みの顔がもう見られなくなると思うと、あまりテレビを見ない僕でも、どこか寂しさを覚えるものだ。僕は彼の…
最近、驚きのニュースを耳にした。なんと、オリンピックの暑さ対策に人工雪を降らせることを真剣に検討しているらしい。その一環として、テスト大会の会場で実験を行ったそうな… もちろん、結果は失敗だ。理由は風が吹いた…
円形脱毛症 親父がハゲた。年のせいじゃない。まあハゲてもおかしくない年齢なんだけど、どっちかって言ったら、その方が良かったのかもしれない。だって、自然にハゲると、基本的にバランス良くハゲられるじゃない?ところが、円形脱毛…
テレビにて林修さんが「年収890万未満はお荷物」と言っていました。年収890万未満だと税金で払った分より多くの社会的サービスを受けられるから、社会のお荷物というわけらしい。調べてみると、実はこの説林修先生が唱えたものでは…
奇妙な記者会見 先日、世界四大大会を連続で制覇した大坂なおみ選手が、アジア人で初めて世界ランキング1位に輝いた、とニュースで報じられた。実に素晴らしいことだと思う。彼女の人間的な魅力も相まって、連日紙面は彼女に関する報道…
高速バス 先日、高速バスに乗った際、違和感を覚えた。バスが走り出す前にシートベルトをしていたのだが、周りの人間がする素振りすら見せない。当然、バスの運転手はアナウンスをしていたし、シートベルト着用を促すランプも点灯してい…
最近のコメント